
ツーリングプランといえば近年導入されたバイク高速定額制乗り放題のプランですが、2021年のツーリングプランからついに定率で二輪高速料金そのものが値下げされるのではないかとベストカー誌が報じています。
バイクの高速料金が普通車の半額に!? 2021年4月から新料金プラン実現に向け調整中 - 自動車情報誌「ベストカー」
この記事は自民党二輪車問題対策プロジェクトチームの逢沢一郎氏にベストカー誌が取材したもの。
自民党二輪車問題対策プロジェクトチームは5年前に発足し、登録車1に対して軽自動車とバイクが同じカテゴリーで0.8になっているという高い二輪高速料金の値下げを目指してきたものの中々実現せず、定額制のツーリングプランでお茶を濁してきたのが現状。
しかしついに今年二輪高速料金そのものが定率で値下げが実現するのではないかというもの。
最終的に登録車1、軽自動車0.8に対して0.5を目指すということなんで、実現すれば今より4割引くらい安くなりますね。

出典:https://bestcarweb.jp/news/231716
上記が概要になりますが、ひとつ気になることは土日祝日限定というところ。
これでは土日休めない職種の人達には恩恵がない上に、土日に観光地にライダーが集中する形になり新しい生活様式にも反する。
このあたりがやっぱりズレてるなあと思うんですよね。
バイク高速料金値下げに向けて大きく前進することはいいことですが、ここをゴールで終わりにはしてほしくはないですね。