
バイク高速乗り放題「ツーリングプラン」2019年度版が発表されましたね。4月になっても発表されなかったのでまだかまだかという感じでしたが無事発表されました。今回は対象コースが全国に広がり全19コースとかなり増えたのでエリア毎のおすすめコースを解説していきます。
北海道エリア

(1)道南・道北コース 3日間 6,000円
(2)道南・道東コース 3日間 6,000円
まず今回新たに追加された北海道エリアですが、はっきりいって利用価値は低いです。
料金も高額設定ですし北海道は下道が絶景道だらけなので高速使うのはもったいないですからね。
よっぽど時間が限られてて道中を急ぐ人以外は使わなくてよいでしょう。
せめて中途半端に2コースに分けずに1コースにまとめていればまだ利用者は増えそうなものだが・・。
首都圏エリア

(3)関越道・上信越道コース 3日間 5,000円
(4)東北道・常磐道コース 3日間 7,500円
(5)東関東道・館山道コース 2日間 2,500円
(6)東名・中央道・中部横断道コースミニ 2日間 3,000円
(7)東名・中央道・中部横断道コースワイド 2日間 4,000円
首都圏エリアも今回かなり対象エリアが広がりましたがおすすめはこちら
⑦「東名・中央道・中部横断道コース ワイド」 2 日間 4,000 円
信州・ビーナスラインや南アルプス、富士山周辺、箱根といった数々の日本有数のツーリングスポットを網羅するコースなので十分に元が取れるでしょう。
中京圏エリア

(8)東名・中央道コース 3日間 5,000円
(9)伊勢道コース 2日間 3,000円
(10)東海北陸道・北陸道コース 3日間 5,000円
(11)中央道・東海北陸道コース 2日間 2,500円
続いて中部エリアですが、こちらのおすすめはなんといっても
⑩「東海北陸道・北陸道コース」 3 日間 5,000 円
愛知から琵琶湖や白川郷を経由して能登半島一周できるコースで、三日間というのも能登半島一周するのに余裕があって良いですね。
これは愛知県民が羨ましい!
関西エリア

(12)名神・北陸道・京都縦貫道コース 2日間 3,500円
(13)中国道・山陽道・播但道コース 2日間 3,000円
(14)阪和道コース 2日間 2,500円
関西エリアはどのコースも3千円前後とリーズナブルなので簡単に元が取れそう。
⑬「中国道・山陽道・播但道コース」 2 日間 3,000 円
特に西宮~倉敷は下道が渋滞しやすいので利用価値は高い。
四国エリア

(15)香川・徳島・高知コース 2日間 3,000円
(16)愛媛・高知コース 2日間 3,000円
今回新たに追加された四国コース
香川・徳島・高知コースは徳島・鳴門から高知・四万十までワープできるので関西から土日で四万十川や四国カルストへ弾丸ツーリングなんてのもしやすくなりましたね。
四国は下道でゆっくり回るのがおすすめではありますが、なかなかまとまった休みが取れない忙しいライダーにはよいのではないでしょうか。
九州エリア

(17)熊本・佐賀・長崎コース 2日間 3,000円
(18)熊本・大分・福岡コース 2日間 3,000円
(19)熊本・宮崎・鹿児島コース 3日間 4,500円
最後は九州エリア
⑲「熊本・宮崎・鹿児島コース」 3 日間 4,500 円
これはもうなんといってもこのコースでしょう。
福岡から鹿児島まで行けて道中阿蘇にも寄れてしまう。
福岡県民が羨ましい!
まとめ
以上バイク高速乗り放題ツーリングプラン2019の全19コースの中からエリアごとにおすすめコースを紹介しました。
北海道のように一部利用価値が低いコースもありますが概ね利用価値の高そうなコースが多くて全体的になかなか良いコース設定なのではないでしょうか。
期間は4月26日~11月30日までで期間中は事前申し込みすれば何度でも利用可能ですのでどんどん活用してツーリングに行きましょう!