池間島ツーリング 琉球の心ふれあい旅 宮古島バイク旅 #10(終)

DSC05911-m3.jpg
宮古島バイク旅完結編となる最終日後半は、宮古島旅4つ目の離島・池間島を一周して宮古本島へと戻る。

絶景づくしの旅の最後に待ち受けていた心に残る景色とは。続きを読む

池間大橋 天国のような絶景道をバイクで走る 宮古島バイク旅 #9


DSC05850-m3.jpg
日本最高のビーチと絶景道を求めてやってきた宮古島バイク旅もいよいよ最終日。

ここまで宮古島の数々の絶景を見てきたが、最高の絶景は最終日に待っていた。続きを読む

下地島ツーリング 佐和田の浜 17ENDの夕日 宮古島バイク旅 #8

G0312028-m3.jpg
伊良部島と水路を隔てて隣接している下地島には、17エンドと呼ばれる車やバイクで直接行ける究極の絶景スポットがあるらしい。いったい宮古にはどれだけ究極の絶景スポットがあるのだろうか。続きを読む

伊良部島ツーリング 究極の絶景「三角点」 宮古島バイク旅 #7

DSC05666-m3.jpg
2015年に伊良部大橋が開通したことで本島と自由に行き来できるようになった伊良部島。そこには「三角点」と呼ばれる知る人ぞ知る凄い絶景があるという。

続きを読む

伊良部大橋 日本最長の絶景橋をバイクで走る!宮古島バイク旅 #6

DSC05603-m3.jpg
東平安名崎を後にし宮島西岸へ戻ると、いよいよ伊良部大橋を走って伊良部島へと渡ります。伊良部大橋は2015年に開通したばかりの橋で、一般道としては日本最長(全長3,540m)の絶景橋。この伊良部大橋をバイクで走ったら凄かった・・続きを読む

バイクで行く絶景岬と絶景灯台 東平安名崎 宮古島バイク旅 #5

DSC05505-m3.jpg
宮古島へ来るのは今回が二度目ですが、いつかまた来たいと思っていたのがここ東平安名崎。昔見た平安名埼灯台から見下ろす東平安名崎の絶景は強烈に脳裏に焼き付いていました。そんな東平安名崎をバイクで行ったら、やっぱりすごかった・・
続きを読む

宮古島の隠れ絶景道 南岸線(保良上地線) 宮古島バイク旅 #4

DSC05566-m3.jpg
宮古島の絶景ドライブ&ツーリングスポットといえばなんといっても離島へ架かる3本の橋ですが、本島にも穴場的絶景ロードが存在します。その名は沖縄県道235号保良上地線(通称:南岸線)
続きを読む

来間島ツーリング 竜宮城展望台と長間浜 宮古島バイク旅 #3

DSC05496-m3.jpg
宮古島には橋で渡れる離島が3つあるのですが、その中でも一番小さい島が来間島(くりまじま)。人口はわずか200人弱のほぼサトウキビ畑の島ですが、この小さな島には日本有数の絶景展望台と美しい最果てのビーチが存在しました。続きを読む

前浜と来間大橋 日本一のビーチと絶景橋 宮古島バイク旅 #2

DSC05472-m3.jpg
沖縄宮古島バイク旅二日目、この日からバイクを50ccから125ccに乗り換えて、いよいよ宮古島ツーリング本番。
梅雨が開けたばかりの宮古島、二日目は強烈な陽射しが降り注ぐ中、まずは日本最高のビーチを目指します。続きを読む

原付でのんびり海を目指して 沖縄・宮古島バイク旅 #1

DSC05373-m3.jpg
お待たせしました宮古島バイク旅のレポートをお届けしていきたいと思います。
RX100-M3とGoProで撮影してきた今回の旅も撮影枚数千枚超え、動画の方も編集UP予定なので完結まで時間を要しますが気長に見てもらえたらと思います。

今回Part1ではまずは初日の旅路を全て届けします。続きを読む

沖縄・宮古島バイク旅2017 #0 日本最高の絶景道とビーチを求めて

DSC05601-m3.jpg
梅雨真っ只中、ジメジメした日々が続く本州を脱出して梅雨明けした沖縄の離島・宮古島へ。かねてから沖縄をバイクで旅してみたかったんですが、今回ようやく実現させることができました。

久々のバイク旅新シリーズの舞台は沖縄・宮古島です。

続きを読む