「北海道ツーリング'15 」カテゴリ記事一覧


北海道キャンプツーリング2015 総括 ルート・費用・感想

DSC02260-m3.jpg
三ヶ月間に渡りお送りしてきた今回の北海道ツーリングレポートも、ブログ全20編、動画全10編にて完結しました。久々の長編レポートになりましたが最後までお付き合い頂いた方どうもありがとうございました。

最後に総括として今回の旅のルートや費用等の解説と感想、反省点等をまとめておきたいと思います。


続きを読む

北海道ツーリング2015 Part20(終) 帯広~苫小牧 太平洋フェリー

DSC03909-m3.jpg
北海道ツーリング2015もいよいよ10日目、ついに最終日を迎えました。

Part20は帯広から苫小牧港フェリー乗船までをお届けする北海道ツーリング2015レポート最終回となります。



続きを読む

北海道ツーリング2015 Part19 十勝川のロングダート~帯広

DSC03780-m3.jpg
9日目 15:30 浦幌町

日没までには帯広まで辿り着けそうなペースなので今日は帯広に泊まることにした。天気予報を確認すると明日は激しい雨になるようなのでキャンプ場ではなくビジホを探すと、帯広では3000円でシングルを予約することができた。まだ帰りのフェリーは予約してないが、おそらく明日北海道を離れることになるだろう。この旅もいよいよ終わりが近づいてきた。
続きを読む

北海道ツーリング2015 Part18 南蛮酊 釧路湿原~浦幌

DSC03709-m3.jpg
9日目 11:20 釧路市

釧路市内に突入した。釧路は道東一の都市で道内でも4番目の人口を誇る都市だ。今回の旅では釧路市街はスルーしたいところ。そこで良いルートはないか調べてみると、釧路市街を迂回して釧路湿原を横断するルートがある。途中に釧路名物が食べられるお店もあるようだ。

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part17 厚岸~尻羽岬~釧路

DSC03702-m3.jpg
いよいよ9日目、この日は北海道の旅後半のクライマックスとなりました。

Part17では、まずは厚岸から尻羽岬を経由し釧路を目指します。

このエリアもまた素晴らしい景色が広がっていました。

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part16 霧多布湿原 厚岸 筑紫恋キャンプ場

DSC03567-m3.jpg
8日目 15:00 

霧多布岬を後にし、北太平洋シーサイドラインを更に西へ進む
この辺りは霧多布湿原と呼ばれ、大中小様様な湖沼が点在するエリアだ
「思い出のマーニー」の舞台のモデルとなった場所と言われている

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part15 北太平洋シーサイドライン 霧多布岬

DSC03481-m3.jpg
8日目前半となるPart15では、道東南部、北太平洋シーサイドラインを走り霧多布岬を目指します。

3年前の北海道ツーリングでは走らなかったこのエリアには素晴らしい景色が広がっていました。


続きを読む

北海道ツーリング2015 Part14 知床~別海町ふれあいキャンプ場

DSC03384-m3.jpg
さあ7日目、北海道の旅もいよいよ終盤にさしかかってきます。

天気の良い道北へ行くか、それとも更に道東を巡るか決断を迫られたこの日、その答えは「東」でした。

Part14では、7日目の全行程を一挙にお届けします。

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part13 さくらの滝 サクラマスの滝登り

DSC03269-m3.jpg
6日目 14:30 

摩周湖を後にする。奇跡的な絶景を見ることが出来て感無量だが、この後のルートはまだ決めていなかった。しばらく良い天気は望めないがまだまだ見たいところがある道東に留まるか、それとも明日までは天気が良さそうな道北へ北上するか。迷ったもののこのまま道東を後にするのももったいない気がした。これもカムイの導きだろうか、この日はまだドラマが待っていた。続きを読む

北海道ツーリング2015 Part12 小清水峠 摩周湖の奇跡

DSC03141-m3.jpg
さあ6日目に突入です。
今回の旅を前後半に分けるとしたら前半ラストとなるこの日、この旅前半のクライマックスとなるドラマが待っていました。

後半の旅路を左右するターニングポイントとなった6日目の模様をお届けします。

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part11 屈斜路湖畔林道 和琴半島キャンプ場

DSC03085-m3.jpg
5日目 12:00 和琴半島キャンプ場

キャンプ上へ戻ると予備のメモリーカードを回収。
さあここからは仕切り直しだ。 日並林道がだめならプラン2、屈斜路湖西岸を周遊する長距離林道、屈斜路湖畔林道で小清水峠を目指すことにした。

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part10 屈斜路湖の雲海

DSC03012-m3.jpg
二桁となるPart10は北海道ツーリング5日目、道東に突入して2日目に突入します。

この日は屈斜路湖を拠点に周辺の林道をぐるっと巡るルートを計画していたのですが、次々と予定変更を余儀なくされる事態となっていきました。

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part9 池の湯林道 硫黄山 池の湯温泉

DSC02918-m3.jpg
4日目 15:00 和琴半島キャンプ場

テントをちゃちゃっと設営したら、身軽になったセローにまたがり、屈斜路湖東岸沿いの道道55号を走る
この道の途中に、摩周国道まで抜けられる池の湯林道がある
この旅5本目となる林道はいよいよ10km越のロングダートとなるのだが、恐ろしい体験をすることとなった

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part8 屈斜路湖 美幌峠と津別峠

DSC02813-m3.jpg
4日目 12:15 釧路市阿寒町

阿寒湖を後にし更に東へ進む

東の空には雲が多いので、晴れているうちに屈斜路湖の絶景を見るべく、ここから一気に屈斜路湖へ移動することにした

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part7 オンネトー・阿寒湖の林道

DSC02738-m3.jpg
さあ4日目はいよいよ道東に突入します。
北海道の中でも大自然の絶景や林道の宝庫である道東は、今回の北海道ツーリングのメインディッシュともいえるエリア。そこには想像を絶する絶景、ドラマが待っていました。

Part7ではまずは道央から東へ進み、オンネトー、阿寒湖周辺の林道を走ります。

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part6 ナイタイ高原牧場 上士幌町航空公園キャンプ場

DSC02604-m3.jpg
3日目 14:30 上川郡

狩勝峠を後にし、十勝国道を下る

今日この後はナイタイ高原を目指す

ナイタイ高原は前回スルーしてしまった場所なのでどんな景色が見られるのか楽しみだ

続きを読む

北海道ツーリング2015 Part5 青い池~狩勝峠

DSC02533-m3.jpg
3日目 AM9:10 美瑛町白金

十勝岳を後にし、十勝岳スカイラインを北側に下って美瑛町白金までやってきた

青い池は前回見たので今回はいいかなと思っていたが、近くまで来たので寄って行くことにした


続きを読む

北海道ツーリング2015 Part4 十勝岳スカイライン 望岳台

DSC02496-m3.jpg
3日目 7:00 日の出公園キャンプ場

昨夜は20時には寝て、夜中に一度起きたがよく眠れた。
ほぼ2徹で北海道に上陸したのでまだ寝足りない感じはするが、一晩寝て体力はだいぶ回復した。やはり人間には十分な睡眠時間が必要だ。
もう日も高くなってきたのでテントから出ることにした。

続きを読む