「キャンプ用品 」カテゴリ記事一覧


小さいソロキャンプツーリング用ミニ焚き火台をレビュー

sdbt20069.jpg
昔はキャンプツーリングはなるべく荷物を減らしたい、余計なものは持って行きたくないという考えだったんですが、焚き火の良さとファイアスタンドの必要性に気付いて焚き火台を導入することにしました。今回はバイクに積載しやすいコンパクトな焚き火台の使用レビューです。
続きを読む

【レビュー】ランタンとしても使える激安USB充電式LEDマグライト

sdbt20056.jpg
今までキャンプツーリングに持っていく明かりはヘッドライトとランタン2つ持っていっていたんですが、電池交換が面倒だしこれをUSB充電できるLEDライトで統一できないかとAmazonで探していたら良いものを見つけたので紹介します。続きを読む

防災グッズとしても使えるキャンプ用品5種 もはや必需品

s-DSC09145.jpg
今年も大災害が続いている日本。
最近キャンプがちょっとしたブームになってるみたいですが、これは防災という観点から見ても良いことだと思うんですよね。もし被災して自宅で寝泊まりできなくなった時にキャンプの経験は活きるはずだし、キャンプ用品はそのまま防災グッズとして使えるものが多くあります。
今回は災害時にそのまま防災グッズとして使えるキャンプ用品を紹介します。続きを読む

【レビュー】ミリタリーで頑丈な50Lホムセン箱 トランクカーゴ

DSC06015-m3.jpg
バイク、キャンプ、釣り等が趣味だと収納ボックスは1個や2個じゃ足りず今回新たにコンテナボックスを購入しました。購入したのはトランクカーゴ50リットル、おすすめできるホムセン箱だったので紹介したいと思います。
続きを読む

【レビュー】キャンプツーリングに最高の激安テーブル

DSC05332-m3.jpg
ラーツー、コーヒーツーやキャンプツーリングに行く度にあったらいいなと感じるのがテーブル。キャンプツーリング用のテーブルといえば今までは例の有名なキャプテンスタッグのアルミローテーブルくらいしか選択肢がなかったんですが、最近になって遂に良さそうなツーリング用テーブルを見つけたので買ってみました。早速アウトドアで使ってみたので使用レポートをお届けします。
続きを読む

Hilander UK-1 安くて洗える春夏秋対応シュラフ(寝袋)レビュー

DSC04510-m3.jpg
キャンプツーリングシーズンに向けて今回シュラフを新調しました。今までキャンプツーリングに使っていた寝袋はCAPTAIN STAGの千円くらいのものでしたが、秋も深まってくると夜中10度くらいまで冷え込むことがあって、寒くて起きてしまうことがあったんですよね。そこで早春~晩秋くらいまで使える安いシュラフを探してみました。

続きを読む

キャンプツーリングの道具・装備・持ち物の紹介(まとめ)

ssDSC02826.jpg
今回は私の使っているキャンプツーリングの道具の紹介をしたいと思います。

キャンプツーリングは装備を充実させればさせるほど積載量も多くなってしまうため悩みどころではありますが、私は積載はできるだけ少なくしたいと考えていてキャンプ道具にはお金をかけてないので、最低限これくらいあればキャンプツーリングはできるという紹介だと思ってください。

続きを読む

キャンプツーリング道具紹介 マット編 THERMAREST RidgeRest SOLite S

s-DSC00066.jpg
いや~関東の異常気象すごかったですね。
キャンプツーリング中にあんな異常気象に見舞われたらと思うと怖いですが、梅雨が開けたら2年ぶりのキャンプツーリングを決行するべく準備を進めています。

今回紹介するのはキャンプツーリングに愛用しているマット「サーマレスト リッジレスト ソーライト」です。

以前も少し紹介しましたが、今回準備で久々に引っ張り出してきたのでレビューしたいと思います。続きを読む

【レビュー】新型cheero Energy Plus 12000mAh大容量モバイルバッテリー

s-DSC09811.jpg
夏のキャンプツーリングに備え、今回大容量モバイルバッテリーを新調しました。今月発売されたばかりのcheeroの新モデル、 Energy Plus 12000mAhです。

スマホ、タブレット、デジカメ、GoPro、etc..
旅やツーリングには色々なガジェット(ポータブル電子機器)を持っていくことになり、電源の確保が必要となりますが、キャンプツーリングではテント内での電源確保の為に大容量モバイルバッテリーが必須となります。


続きを読む

ツーリング携行に最適なランタン GENTOS LEDランタン エクスプローラー EX-431CW レビュー

s-DSC09148.jpg
昨日は39度の熱が出てダウンしてました。昼は暖かいけど夜はまだ寒い4月の気候を舐めてましたね・・^^;皆さんもお気をつけ下さい。それとチェーン交換用部品がまだ発送されず、今週もツーリングの予定が怪しくなってきましたが、ハイシーズンへ向けての準備は着々と進めております。

さて、今回はランタンです。実はランタンはキャンプツーリングだけじゃなく、夜も走るツーリングライダーや街乗りライダーにとっても便利なアイテムなんです。続きを読む

バイクキャンプに便利なクッカー スノーピーク トレック900 レビュー

s-DSC09158.jpg
セローを買って日本を旅した際には、キャンプはあくまで予約いらずの格安個室宿という考えでして、自炊等してキャンプ自体を楽しむということはほとんどしなかったわけですが、今年から自炊もしていきたいと思い、手始めに500ml沸かせる小さなクッカーを買ってラーツーをやってみたわけです。

これがハマってしまいまして、コーヒーやカップ麺だけじゃなく、袋麺やパスタなんかも調理したいなと思い、今回もっと容量に余裕のあるクッカーをということで、snow peak トレック900を追加購入しました。続きを読む

【レビュー】コーヒー&ラーメンツーリング用コッヘル ステンレスラーメンクッカー

s-DSC08655.jpg
昨年1年間はまったくキャンプツーリング的なことをしなかったのですが、今年はコーヒーツーやラーツー的なこともしていきたいと思い、それ用に最適なクッカー(コッヘル)を探して購入してみました。

ちなみに一昨年旅をしていた時は100均のスレンレス小鍋を使っていたんですが、バーナーの上でインスタント麺を茹でてる最中に滑って落下して地面に麺をぶち撒け、せっせと穴を掘って麺を埋めたという苦い思い出がありますので、しっかりしたものを選びたいところ。

続きを読む

キャンプツーリングの道具(テント、シュラフ、マット)と積載方法

ssDSC02826.jpg

夏のバイク旅といえば、キャンプ!梅雨も開けキャンプツーリングシーズンの到来ですね。
キャンプについては今まであまり詳しく紹介していませんでしたので、
今回はキャンプ用品とパッキング・積載方法について紹介します。

続きを読む