【名水ラーツー vol.9】丹沢 葛葉の泉

DSC04501-m3.jpg
GWは天気は良くても風が強くてライダーにとっては厳しい連休になりましたがいかがお過ごしでしょうか。風が強い日のツーリングは無理せず十分注意したいですね。

さて、今回は久々の名水ラーツーでございます。今回紹介する湧水スポットは、丹沢山系の地下水が豊富に湧き出る秦野市内の林道にあります。

続きを読む

【林道ツーレポ】大野山 熊山林道ツーリング

DSC04494-m3.jpg
先日はぽかぽか陽気だったので花粉が多くなる前にと林道ツーリングへ行ってきました。地元神奈川エリアのツーレポは久々になりますね。走行&紹介できる未舗装林道は減る一方ですが、まだ走ったことのないダートを求めて丹沢山系エリアへ新規探索してきました。



続きを読む

【名水ラーツー vol.7】半原越 法論堂林道(南山林道)の湧水

DSC01682m3.jpg
11月に入ったのにまさかの台風接近ですね。まあまた連休に直撃しなくてよかったですが。

さて、今回は名水ラーツー第七回目、今回紹介する湧水スポットは、東京・神奈川の首都圏から最も近い周遊道路の整備された巨大ダムということでツーリングスポットとして非常に人気のある宮ヶ瀬ダムの東側エリアにある法論堂林道内にあります。

続きを読む

【名水ラーツー vol.6】ヤビツ峠 護摩屋敷の湧水

DSC01658m3.jpg
また台風が来る前にとセローに跨がりツーリングへ。
今回の旅の目的はちょっと久々の名水ラーツー。

久々なので改めて説明しておくと名水ラーツーとは湧き水スポットへ行き取水した水で湯を沸かし、自然の中でカップ麺を作って堪能するツーリング。必ず毎回違った湧水スポット&カップ麺をレポートしていくシリーズ企画である。

続きを読む

【名水ラーツー vol.4】 宮ヶ瀬 早戸川林道の湧水

s-DSC09566.jpg
早くも四回目を迎えた名水ラーツーですが、今回の舞台はみんな大好き宮ヶ瀬!

都心から最も近い山間部の巨大ダムであり、周遊道路や観光スポットが整備され奥多摩湖よりアクセスも良好とあって、ツーリングやドライブに非常に人気のある宮ヶ瀬。

この日は連休終盤でしたが、宮ヶ瀬周辺だけで100台はバイクとすれ違ったんじゃないかというくらいで、ガソリン高騰が影響してるかわかりませんが、皆さん連休といえど安近短がお好きなようです。続きを読む

林道ツーリング 伊勢原・厚木周辺



続きを読む

丹沢の湧水でラーメンツーリング 後編 戸川林道

s-DSC08739.jpg
遅めの出発で寄り道し過ぎて日も暮れてきてしまいましたが、いよいよ今回のツーリングの目的である丹沢の名水でカップラーメンを作りに林道へ向かいます。

目的の林道は、竜神の泉と呼ばれる日本名水百選に選ばれている湧水スポットのあるこちらの林道。

続きを読む

丹沢の湧水でラーメンツーリング 中編 丹沢にプチいろは坂が存在した!?

s-DSC08715.jpg
頭高山を後にし、秦野盆地に降り、丹沢山の麓へ向かいます。

今回の目的地である丹沢の湧水スポットのある林道へラーメンを作りに行く前に丹沢西方面へ。

事前にグーグル・マップで気になる道を見つけていたので、探索してみることにしましょう。

続きを読む

丹沢の湧水でラーメンツーリング 前編 渋沢丘陵

s-DSC08692.jpg
3月になったのに、まだまだ寒い日が続いてますが、週末は天気が良かったので元日以来約2ヶ月ぶりの林道ツーリングに行ってきました。

今回の旅の目的は、先日届いたラーメンクッカーを使って、丹沢の名水を沸かしてカップラーメンを食べること!

続きを読む

中津川遡上ツーリング 後編 志田峠・宮ケ瀬

ss-DSC08004.jpg

相模川水系中津川を遡上する旅、後半は水源の宮ヶ瀬湖のに向けて山間部に突入です。

続きを読む

中津川遡上ツーリング 前編 河川敷オフロード

ss-DSC07987.jpg

いよいよ低地でも紅葉が始まり、秋のツーリングシーズンもクライマックスを迎えてきましたね!
今回は、中津川沿いのオフロードを遡上し、水源の宮ヶ瀬湖まで行くルートでツーリングに行って来ました。

続きを読む

ぶらり初夏の小田原バイク旅

sn5.jpg
続きを読む

相模川河川敷オフロードコースへ行ってみた

一ヶ月以上林道ツーリングに行ってないと林道に行きたくてしかたなくなってくる。
そして、最近悩むのは何処へ行くかということ。
横浜から日帰りでいける近場の林道はだいたい行ったし、丹沢周辺は今の時期はハイカーも多いだろうし・・

そうだ、相模川河川敷行ってみよう!近いし、オフロードコースはまだ行ったこと無いし。

000537036.jpg

はたしてどーなる!?

続きを読む

志田峠 ヤビツ峠 六本松林道ツーリング

先週ですが林道ツーリングにいってきました。
前回道を間違えて行かなかったヤビツ峠&六本松林道を目的地にして昼に出発。

sDSC07001.jpg

続きを読む

秦野・伊勢原 林道ツーリング

2月3日(日)

真冬に入り、ツーリングから遠ざかっていたが、林道ツーリングには行きたくて仕方がなかった。
しかし、横浜市内から満足に走れる林道へ行くとなると、片道2時間、1日がかりになってしまう。
寒くてしかたがないので、昼近くに出て、日没前には帰ってこれる様な範囲で林道はないか調べていると、
秦野に六本松林道という、3km程のピストン林道があることを知り、行ってみることにした。

続きを読む

法論堂林道ツーリング

2012年4月18日

この法論堂林道ツーリングは、ツーリングというより林道探索だが
セローを買って初めて行った思いでに残る林道ツーリング。
宮ケ瀬の近くに林道はないか地図で探して行ってみたのが、この法論堂林道だった。


続きを読む

道志道・越路林道ツーリング

2012年6月2日

この頃はセローを買って2ヶ月が経過、慣らしも終わって
あちこち林道に走りに行くのが最高に楽しかった頃

バイク屋で初回点検をしてもらった際に「道志の方に楽しい林道がある」という情報を聞き、
ネットで調べると、変化に飛んで楽しく、走りやすい林道として紹介されていたのが越路林道だった。

続きを読む